「コックリさん」に代わるコワオモシロイ修学旅行用の遊びを流行らせたかったわけだなと妙に感心したの巻

コメント(全14件)
11〓14件を表示
次>>
儚い預言者 ― 2009-02-26 21:30
あなたを愛して数千年、一度たりともあなたを見逃した事がない。バッシー。あっひ嘘じゃありません。バッシー。いえちょっとだけ。バッシー、しっしっし、ほんま、いそがしんだから。
 私はあなたの花粉だった。それは嫌がれ、ティッシュに絡められて、ゴミ箱行きである。捨てないでーー。あっひ、だから私はティッシュいえ花粉ではなかった。あなたを包むのは私の愛なのだから。
 この全なる愛は、花粉を包み込み、偉大なる鼻水いえ、宇宙の輝きのなるのだ。バッシー、あほ、しっしっし。
midi ― 2009-03-02 13:41
預言者さま
たびたびのご来訪ありがとうございます。
大きなイベントがひとつ終わってようやくほっとしているところです。
花粉は憂鬱ですが、春の陽射しはやはりウキウキします。
花粉にめげず布団も干し、窓を開け放つ私でございます。
おっちー ― 2009-03-05 12:00
あっ、蝶子さんも花粉症組でしたよね。
 僕東京ですが、おとといの『晴天』+『強風』の2段構えの攻撃は厳しかった!
 薬飲んでても、いつの間にかタラーですものね(笑)。
 今日は鼻の周りの皮膚が剥けてます。。。

 しっかし、『お勧め本』じゃなくても記事にするんですね(笑)。正直だなあ。

 母娘の会話と、「読み易い」で笑いました。
midi ― 2009-03-06 04:58
おっちーさん、いらっしゃいませ。
そう、花粉組です〓憂鬱ですねえ。雨の日は楽ですが、普段チャリンコで行動する私はそれも困るし(笑)。

>しっかし、『お勧め本』じゃなくても
いま世の中には、とてもじゃないけど「お勧め」できないような本の方が、多いでしょ?ろくでもない本にあたる確率の方が高いからさ、どんな本だろうと思いついたら書いとかないとブログが成り立たないよ……というのは更新さぼってることへのいいわけですけど(笑)
次>>

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット