コメント(全2件)
1〓2件を表示
儚い預言者 ― 2009-06-11 23:07
おっ ハニー
日本語の包容力は、日本人の特性そのもの。しかしその特性が仇になって特徴がないというか、個性が乏しいということか。 意識して日本語を表記すると、逆に宙に浮くみたいな。
なんか面白いコメントできなくてごめん。
宇宙の愛にいつも包まれていますように。私の愛がいつもあなたに届いていますように。
midi ― 2009-06-12 10:01
日本語って、外国の人から見て「マスターしとくと便利だよね」とは絶対いわれない言語ですよね。私たちにとってたぶん英語はそういう認識のもと、必修科目になってるんだと思うけど、日本語はそうはならない。もちろん、日本にきたら「マスターしとくと便利」のレベルを超えて役立ちますがね、じゃ、どの程度できるようになったら「マスターした」っていえるんだろう。
『ぶらんこ乗り』の弟のお話は、日本語習いたてのガイジンには絶対理解できない。ウチのジャンにも無理よ。
セ記事を書く