学校へ、行こう!

コメント(全7件)
6〓7件を表示
次>>
jilsovao ― 2008-01-24 20:48
こんにちは
 中学受験。大変な世の中だなー。
僕は田舎なので普通にのほほんと小学校を過ごし、高校受験は僕に選ぶ権利なし、大学受験にいたっては仲間とボーリング三昧でぎりぎり突破。今の子達はどこまで将来のことを考えてるんでしょう?人のことは言えないけど…(僕は高校からは将来のこと考えるのやめたクチです。どうもならんなー僕)
midi ― 2008-01-25 19:01
おばんです。

おさかさん
>受かる子は遊んでても最低限の勉強で受かるんだもん
ですよねー。
学校来なかったクラスメートも練習を休んでた陸上仲間も落ちてる落ちてる。
受かる子は、名門三つくらい受けまくって合格しまくってます。
我が姫様はといえば、いま学校では各教科で「6年間の復習テスト」モードに入ってるんだけど、5年生の春に習った単元とかが忘却の彼方で(笑)、4年生くらいからやり直したほうがいいんじゃないかと。やばいやばい。

jilsovaoさん
○○になりたいなあ、なんて夢見る少年少女時代を過ぎたら、将来のことなんて考えなくなるんじゃないでしょうか。現実は迫る。目標は定まらない。やりたいことも見つからない。ま、なんとかなるさ……。という感じ? 数年前隣県の名門中学の生徒に家庭学習方法を取材したことがありました。よく勉強するいい子たちだったんだけど将来の夢を聞いたら、「普通に、人に迷惑かけないように生きていけたらそれでいい」なんていうんですよ。そりゃまあ、それでいいけどさ。
次>>

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット