コメント(全8件)
1〓5件を表示
<<前
mukamuka72002 ― 2007-01-24 09:46
今コンクール用に書いている小説は七十年代後半の設定で在日の方々が
多く登場するんですが、当時のそれらを描写すると、とても暗い気持ちに
なって困っていました。ちょーこさんの書かれた現在の在日であるキム君
と、出会い元気をもらいました。寮生たちの描写からもです。
 昨日、とある差別発言を聞いてしまい怒りにまかせて書いた今日のブロ
グにコリアタウンとパク君がちらりと登場させたので一瞬、あ、となりま
した。ちょーこさんの方が先でしたが。
トーサ・ヴァッキーノ ― 2007-01-24 10:41
mukamukaさんのブログにもコリアンタウンが出てましたけど、チャイナタウンみないな街なんですか?
キムチ屋さんがたくさんありそうな商店街を勝手にイメージしてしまいました。
とか言いつつ、我々も文章塾タウンにひっそりと住んでいるんですけど。。。
ちょーこ ― 2007-01-24 11:44
mukaさん
小説、頑張ってくださいね。内なる自分に打ち克て!いつも元気溌剌とはいかないもんです。たぶんキム君もそうだと思う。

ヴァッキーさん
コリアンタウン、なんて別に看板上がってる訳じゃありません、私の地元の場合(実をいうとよく知らないのですが……遠いし)。昔々から、朝鮮半島から来た人たちが寄り添い助け合いながら暮らし、住みついている町。結果的に焼肉屋さんが多い、ということはあるけれど。大阪だと商店街化しているのかしら?
トゥーサ・ヴァッキーノ ― 2007-01-24 12:30
あ、そうなんですか。
しかし、外国で生きるって大変ですよね。きっと。
まぁ、いろんな事情で移り住むんでしょうけど、遊びで外国語覚えるんじゃなくて、生きるために取り入れるわけですよね。
外国の人が日本で介護士の資格とるのは難しくて、不合格だと帰国!みたいなことになるそうですけど、それをボクだったらどうだろうと考えたら、不安で心臓がドキドキしてきました。
mukamuka72002 ― 2007-01-24 14:47
ヴァッキーノ君、解説しよう。
コリアタウンで一番有名なのは、大阪市生野区にある。
環状線JR鶴橋駅を下車するといきなり焼肉の匂いがする。
焼き肉屋さんだらけだ、中でも「鶴一」は名店で、とにかく安くて大量に肉が食える。
だがそこはまだコリアタウンではない、十分ほど歩いたところにある一見普通の商店街がそうである。
キムチ屋さんが立ち並んでいる間に珍しい朝鮮半島の民芸店や、激安ばったもんの店がある。関西で何泊かする場合は是非遊びに行く事をおすすめする。まったく気取らない町なのだ。以上。
[URL]
<<前

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット